白内障
白内障とは?
白内障では目の中の水晶体が濁ることにより、視力が低下します。水晶体の濁り方は一人ひとり違うため、症状はさまざまです。主な症状としては、目がかすむといったものですが、視力が落ちたように感じることもあります。また、白内障だけでは痛みや充血はありません。
水晶体の濁り方は人によって違いますが、水晶体の周辺部(皮質)から濁りが始まることが多く、中心部(核)が透明であれば視力は低下しません。濁りが中心部に広がると、「まぶしくなる」「目がかすむ」ようになります。中心部(核)から濁り始めると、「一時的に近くが見えやすくなる」ことがあり、その後「目がかすむ」ようになります。
こんなお悩みありませんか?
- 目がかすむ
- まぶしさを感じる
- ものがぼやけて二重に見える
白内障の治療方法
手術は局所麻酔で行われます。手術時問は目の状態により異なりますので、担当医師にお尋ねください。手術を受ける時は医師を信頼し、不安にならずに精神的安定を心掛けましょう。 日の手術というと怖いイメージがありますが、白内障の手術は進歩し、材質のよい眼内レンズも開発されているので、安心して手術を受けてください。
白内障の原因
白内障はさまざまな原因で起こりますが、最も多いのは加齢によるものであり、これを「加齢性白内障」と呼んでいます。固人差がありますが、誰でも年をとるにつれて水晶体は濁ってきます。加齢性白内障は一種の老化現象ですから高年齢の人ほど多く発症します。最近では、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの合併症として、若い人の発症が増えています。
その他、母親の体内で風疹に感染するなどが原因で生まれつき白内障になっているケースや、目の怪我や薬剤の副作用から白内障を起こす場合もあります。
原因
- アトピー性皮膚炎
- 加齢
- 薬の副作用
- 先天性
- 糖尿病
- ぶどう膜炎など
- 放射線・紫外線など
当院で行っている白内障手術の特徴
豊富な手術実績
院内には手術に必要な設備がそろっており、経験豊富な医師が毎週火曜日に日帰り白内障手術を行っています。
白内障手術は、目の中に濁った水晶体を取り除いて人工レンズを挿入する手術です。手術時間は15分程度で、ほとんど痛みもありません。検査や休憩を含めて十分に日帰りが可能です。
丁寧な説明とコミュニケーション
手術前に検査と診察を行い、しっかり説明したうえで手術を進めてまいります。当院では、医師をはじめスタッフ一同、コミュニケーションを大切にしています。患者様が安心して過ごせるように心がけておりますので、気になることがあれば何でもお尋ねください。
リラックスして過ごせる環境
麻酔は点眼による局所麻酔となりますので、手術後はすぐに自分で歩くことができます。手術が終わったら病棟に入室し、昼食を取ってゆったり過ごしていただきます。十分に休憩を取ってから異常がないことを確認し、ご帰宅となります。
手術の流れ
~8:30 ご来院
検査・バイタルチェックをした後、入室していただきます。
手術に関する説明を行います。10:00~ 手術
実際の手術時間は15分程度です。麻酔をするためほとんど痛みはありません。
11:00~ 休憩
病棟に移動し、お部屋でゆっくり休んでいただきます。
15:00頃 ご帰宅
異常がないことを確認したうえで、ご帰宅になります。
手術後は、定期的にご来院いただき、診察を行います。
その後は経過を観察するため、約1年間ご通院いただきます。
手術後について
手術直後は、目が充血することがあります。また、目がゴロゴロする、涙がでる、目がかすむなどの症状が出ることもありますが、これらの症状は、数日から1~2週間で治まります。手術後は、手術で起きた炎症を抑え、感染を防ぐために、医師の指示どおりに点服薬を使用します。手術の翌日からでも、疲れない程度に目を使ってもかまいません。眼内を保護しているため目に力を入れないように注意していただき、重たい物を持つような力仕事はお控えください。
術後の見え方で、色調の違和感やまぶしさを感じることがあります。色調の違和感は次第に慣れていきますが、まぶしさが続くようであれば、症状を緩和させるために色つきの眼鏡の使用をおすすめします。仕事への復帰は早い時期にできますが、患者さんの全身状態や仕事の種類などによって違ってくるので、医師に相談してください。手術後しばらくの間は、定則検診を受けましょう。
手術後の注意点
- 入浴や洗顔は1週間くらい避ける
- 目を押したり、こすったりしない
- 転ばない、ぶつけない
- 1週間ほど、運動や力仕事はしない
費用
保険適用の場合
3割負担の方 | 51,500円 |
---|---|
2割負担の方 | 35,500円 |
1割負担の方 | 20,000円 |
※手術後に使用するサングラス4,500円を含んだ費用です。